声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
mint1028
12/1のライブで開催が発表された時は、「オールナイトはさすがにしんどいなぁ、多分ゲストはTridentの3人だろうし、これはスルーかな? まあ、キリシマ役の人来たら別だけどw」とか思っていたのですが、キリシマ役の人来ちゃったので行って来ましたw進行としては、キャストトークが30分↓最終話の先行上映↓スタッフトークが30分↓休憩の後、一挙上映スタートという流れでした。キャストトークは、4列目センターあたりを取れたので、そこそこ近くでゆみたさんが見れて満足。映画館でのイベントということで光物持ち込んでいる人も少なく(声優イベントとして来ていた人よりアニメイベントとして来ていた人の方が多かった気がする)、そこそこ捗ったかな、と。夜ということで、テンション高めな、ゆみたさんとぬーさんが可愛かったです。キャストトークで会場が温まったところで、最終話の先行上映がスタート。席が前過ぎて視界にスクリーン全部が収まらなかったので、慣れるまでは見るのに少し大変でしたが、それでも映画館のスクリーンと音響で見るアルペジオは素晴らしかったです。イオナがミサイルの上を跳んでいくシーンや、キリクマがオラオラやっているシーンはかなり興奮しました。そして、最終話の上映が終わり、鳴り止まない拍手の中、スタッフの方々が登場してのトークコーナー。これが、本当に面白くて、30分じゃ全然足りなかったです。普段見る事が出来ない、3DCGが出来上がっていく工程や、絵コンテからアニメになった時にどんなふうに変わっていくのかなど興味深い内容が多かったです。あれは、まだまだ見たかった。その後の一挙上映では、今は亡きキリシマさんの格好良かった時代が見れて嬉しかったです。結末や原作を知っているからこそ分かる小ネタなんかにも面白さを感じられて、結局全体の8割ぐらいはきちんと起きていたと思います。それでも、2割弱はうとうとしたり、諦めてちょっと寝たりしてましたが。オールナイト上映会は初めての参加でしたが、映画館の大スクリーンと音響でテレビアニメを12話ぶっ通しで見れることの贅沢さに、ちょっと虜になってしまいそうでした。とはいえ、終わった後は相当眠かったので、次に参加する時は後に予定を入れずに行ければな、と思いましたw
パーマリンク 4130日前
12/1のライブで開催が発表された時は、「オールナイトはさすがにしんどいなぁ、多分ゲストはTridentの3人だろうし、これはスルーかな? まあ、キリシマ役の人来たら別だけどw」とか思っていたのですが、キリシマ役の人来ちゃったので行って来ましたw
進行としては、
キャストトークが30分
↓
最終話の先行上映
↓
スタッフトークが30分
↓
休憩の後、一挙上映スタート
という流れでした。
キャストトークは、4列目センターあたりを取れたので、そこそこ近くでゆみたさんが見れて満足。
映画館でのイベントということで光物持ち込んでいる人も少なく(声優イベントとして来ていた人よりアニメイベントとして来ていた人の方が多かった気がする)、そこそこ捗ったかな、と。
夜ということで、テンション高めな、ゆみたさんとぬーさんが可愛かったです。
キャストトークで会場が温まったところで、最終話の先行上映がスタート。
席が前過ぎて視界にスクリーン全部が収まらなかったので、慣れるまでは見るのに少し大変でしたが、それでも映画館のスクリーンと音響で見るアルペジオは素晴らしかったです。
イオナがミサイルの上を跳んでいくシーンや、キリクマがオラオラやっているシーンはかなり興奮しました。
そして、最終話の上映が終わり、鳴り止まない拍手の中、スタッフの方々が登場してのトークコーナー。
これが、本当に面白くて、30分じゃ全然足りなかったです。
普段見る事が出来ない、3DCGが出来上がっていく工程や、絵コンテからアニメになった時にどんなふうに変わっていくのかなど興味深い内容が多かったです。
あれは、まだまだ見たかった。
その後の一挙上映では、今は亡きキリシマさんの格好良かった時代が見れて嬉しかったです。
結末や原作を知っているからこそ分かる小ネタなんかにも面白さを感じられて、結局全体の8割ぐらいはきちんと起きていたと思います。
それでも、2割弱はうとうとしたり、諦めてちょっと寝たりしてましたが。
オールナイト上映会は初めての参加でしたが、映画館の大スクリーンと音響でテレビアニメを12話ぶっ通しで見れることの贅沢さに、ちょっと虜になってしまいそうでした。
とはいえ、終わった後は相当眠かったので、次に参加する時は後に予定を入れずに行ければな、と思いましたw
パーマリンク 4130日前