声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
みんなのイベントの感想一覧です
tekkii776
寄ってきた。
パーマリンク 695日前
生配信で見てきた。ソロ曲重点だったなあ。ラストトラスト前がまさに一つの別ライブの気がしたんだけど(スカイリーチとキャット曲の話か)
arai0626
パーマリンク 696日前
sammy_sammy
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688442319819984896
パーマリンク 698日前
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688443732759326720https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688445070658453504https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688445673052725248
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1687299457300447232
パーマリンク 703日前
g008c1088
シークレットゲストとして星崎さん役の高橋李依、お隣さん役の鬼頭明里!!
パーマリンク 716日前
empty
4年ぶりに参加させて頂いた吉田仁美さんのライブ、昼の部より夜の部のセットリストの方が個人的に集約されていたので、曲ごとの感想を…「KI-ZU-NA〜遥かなる者へ」我が家のお稲荷さま。の曲、ヒトミソラとしてデビューした吉田仁美さんの代表的な曲であり、この曲はいつ聴いても身体中に響いてきて熱くなりライブが始まったんだなと感じる大好きな曲「Chase You Up! パトレンジャー」警察戦隊パトレンジャーの曲、VSよりも吉田仁美さんの透き通るような声に耳が幸せになる。途中で目の前まで来て手を伸ばしてくれてオタクスマイルになってしまった…「この空の向こう」ドキドキプリキュアリアタイ視聴者だった身としてアルバムに収録されていたのが凄く嬉しく、ライブでも勿論披露されたのでしどろもどろになりながらも振りコピ。楽しく踊れました。「Utopia Blue」そらのおとしものfスロット主題歌歌い始める前に「中々歌う機会がなかったのですが〜」と言った瞬間Utopia Blueを確信し頭を抱えてしまった。イントロで涙腺崩壊。この曲を生で聴きたいと言い続けて1年も待った…しかも生演奏、我慢できるわけがない。今日のライブの1週間程前にリリースイベントで「7/7のライブに参加するのですが、Utopia Blueは歌いますか?」と訊くと笑顔で「どちらの公演に参加されますか?」と言われ「歌うとしたら昼の部だと思うんですけど、両方参加しようかと」と言うと「本当ですか!?是非いらして下さい、ようやく歌う機会ができたので!」この1年間の想いが全て詰まってたUtopia Blue本当にありがとうございました「エクレア」「君と空の下」4年前のアルバムに入っていた2曲Utopia Blueから畳み掛けるように歌われたので呆気にとられた状態で聴いていたが、懐かしい気分になれた「プリキュア・メモリ」ハピネスチャージプリキュアEDいつ聴いても楽しくなれる曲、2番の歌詞が本当に痺れるプリキュアファンには堪らない曲。客席と一体になるダンスは必見「満開*スマイル!」スマイルプリキュアED2プリティ、キューティ、ラブリー、チャーミーと、掛け声が楽しい一曲「ルパンレンジャー VS パトレンジャー」ルパパトOPChase You Up! パトレンジャーよりインパクトが強い、吉田達彦さんのパートをお客さんが歌う、ラスサビ前の「絶対譲れはしない」という部分は吉田達彦さんのパートなので、お客さんが一番熱くなれるプリキュア曲を歌ってこられた吉田仁美さんの初めての戦隊シリーズ曲「10 YEARS AFTER(吉田仁美&米倉千尋)」機動戦士ガンダム第08MS小隊ED世代ではないが、好きな曲こんな機会は中々ないと思うので、しっかり心に焼き付けておきたい「WILL(米倉千尋)」吉田仁美さんからのリクエスト曲仙界伝封神演義OP吉田仁美さんが客席通路で椅子に座ってから歌唱まさか聴けるとは思わなく、声を漏らした客は少なくない「ハートの確率」そらのおとしものfのOP神曲エンジェロイド達が描く恋物語を感じさせる一曲「帰るから」そらのおとしものfのED吉田仁美さん本人が大好きな曲これを歌う度にライブが終わっても、またお客さんの元に帰れる気がするというような想いがあるそう。「a little star」10rderアルバム曲作詞:三浦誠司、作曲・編曲:大森俊之吉田仁美さんの恩師、大森さんと、帰るからを作詞した三浦さんが担当自分で壮大な曲を歌うのはあまり好きではないという吉田さんに作られた一曲そらのおとしもの愛が強い自分にとっては、そらおと曲として使われても不思議じゃないと思えるくらい耳に入ってくる「Ring My Bell」そらのおとしものOP僕の中での吉田仁美といえばこの曲吉田仁美さんを好きになったのもこの曲と言っても過言ではなく、一番思い入れがあり、合いの手の「ringin' ringin'」は言葉には表せられたい楽しさがある「イェイ!イェイ!イェイ!」スマイルプリキュアED昼の部のラストはRing My Bell最後は同じかと思っていたが、いい意味で予想を裏切る落ち込む事があった時とかに聴きたくなるような曲。そんなこんなで終演した10周年記念ライブイベントやっぱりUtopia Blueが本当に素晴らしかった最後にハイタッチもできて、至れり尽くせりの神イベントでしたこれからも応援させて頂きます
gdp99999
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=5661044台湾華語注意翻訳シールがオススメ
パーマリンク 717日前
higurashi_t
プライベート・ルームソールに花びらちっちゃな怪獣MCリトルソルジャーVisual VampireころあるこMC箱庭の幸福Rest in a Strokeドラム式探査機クリシェMCレイドバック・ガールDEAREST DROPスペクトラム ブルーWaverECLast Thursdayストーリーテラー純真Always
パーマリンク 722日前
究極人形単独公演 in サンシャインサカエ
寄ってきた。
パーマリンク 695日前
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! DAY1
生配信で見てきた。ソロ曲重点だったなあ。
ラストトラスト前がまさに一つの別ライブ
の気がしたんだけど(スカイリーチと
キャット曲の話か)
パーマリンク 695日前
H.I.P presents GIG TAKAHASHI3
パーマリンク 696日前
澁谷梓希 × KINGLYMASK 1日店長イベント
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688442319819984896
パーマリンク 698日前
i☆Ris 23rdシングル「Let you know! / あっぱれ!馬鹿騒ぎ」発売記念リリースイベント 東京 2部
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688443732759326720
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688445070658453504
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1688445673052725248
パーマリンク 698日前
7/30(日)上月せれな無料定期公演 『せれちゅとタコさんウインナー1000』
https://twitter.com/sammy_sammy/status/1687299457300447232
パーマリンク 703日前
MF文庫〜夏の学園祭2023〜佐々木とピーちゃんスペシャルイベント
シークレットゲストとして星崎さん役の高橋李依、お隣さん役の鬼頭明里!!
パーマリンク 716日前
吉田仁美 デビュー10周年ライブ ~10rder~ 夜公演
4年ぶりに参加させて頂いた吉田仁美さんのライブ、昼の部より夜の部のセットリストの方が個人的に集約されていたので、曲ごとの感想を…
「KI-ZU-NA〜遥かなる者へ」
我が家のお稲荷さま。の曲、ヒトミソラとしてデビューした吉田仁美さんの代表的な曲
であり、この曲はいつ聴いても身体中に響いてきて熱くなりライブが始まったんだなと感じる大好きな曲
「Chase You Up! パトレンジャー」
警察戦隊パトレンジャーの曲、VSよりも吉田仁美さんの透き通るような声に耳が幸せになる。途中で目の前まで来て手を伸ばしてくれてオタクスマイルになってしまった…
「この空の向こう」
ドキドキプリキュアリアタイ視聴者だった身としてアルバムに収録されていたのが凄く嬉しく、ライブでも勿論披露されたのでしどろもどろになりながらも振りコピ。楽しく踊れました。
「Utopia Blue」
そらのおとしものfスロット主題歌
歌い始める前に「中々歌う機会がなかったのですが〜」と言った瞬間Utopia Blueを確信し頭を抱えてしまった。イントロで涙腺崩壊。この曲を生で聴きたいと言い続けて1年も待った…
しかも生演奏、我慢できるわけがない。
今日のライブの1週間程前にリリースイベントで「7/7のライブに参加するのですが、Utopia Blueは歌いますか?」と訊くと
笑顔で「どちらの公演に参加されますか?」と言われ「歌うとしたら昼の部だと思うんですけど、両方参加しようかと」と言うと
「本当ですか!?是非いらして下さい、ようやく歌う機会ができたので!」
この1年間の想いが全て詰まってたUtopia Blue本当にありがとうございました
「エクレア」「君と空の下」
4年前のアルバムに入っていた2曲
Utopia Blueから畳み掛けるように歌われたので呆気にとられた状態で聴いていたが、懐かしい気分になれた
「プリキュア・メモリ」
ハピネスチャージプリキュアED
いつ聴いても楽しくなれる曲、2番の歌詞が本当に痺れるプリキュアファンには堪らない曲。客席と一体になるダンスは必見
「満開*スマイル!」
スマイルプリキュアED2
プリティ、キューティ、ラブリー、チャーミーと、掛け声が楽しい一曲
「ルパンレンジャー VS パトレンジャー」
ルパパトOP
Chase You Up! パトレンジャーよりインパクトが強い、
吉田達彦さんのパートをお客さんが歌う、
ラスサビ前の「絶対譲れはしない」という部分は吉田達彦さんのパートなので、お客さんが一番熱くなれる
プリキュア曲を歌ってこられた吉田仁美さんの初めての戦隊シリーズ曲
「10 YEARS AFTER(吉田仁美&米倉千尋)」
機動戦士ガンダム第08MS小隊ED
世代ではないが、好きな曲
こんな機会は中々ないと思うので、しっかり心に焼き付けておきたい
「WILL(米倉千尋)」
吉田仁美さんからのリクエスト曲
仙界伝封神演義OP
吉田仁美さんが客席通路で椅子に座ってから歌唱
まさか聴けるとは思わなく、声を漏らした客は少なくない
「ハートの確率」
そらのおとしものfのOP
神曲
エンジェロイド達が描く恋物語を感じさせる一曲
「帰るから」
そらのおとしものfのED
吉田仁美さん本人が大好きな曲
これを歌う度にライブが終わっても、またお客さんの元に帰れる気がするというような想いがあるそう。
「a little star」
10rderアルバム曲
作詞:三浦誠司、作曲・編曲:大森俊之
吉田仁美さんの恩師、大森さんと、帰るからを作詞した三浦さんが担当
自分で壮大な曲を歌うのはあまり好きではないという吉田さんに作られた一曲
そらのおとしもの愛が強い自分にとっては、そらおと曲として使われても不思議じゃないと思えるくらい耳に入ってくる
「Ring My Bell」
そらのおとしものOP
僕の中での吉田仁美といえばこの曲
吉田仁美さんを好きになったのもこの曲と言っても過言ではなく、一番思い入れがあり、合いの手の「ringin' ringin'」は言葉には表せられたい楽しさがある
「イェイ!イェイ!イェイ!」
スマイルプリキュアED
昼の部のラストはRing My Bell
最後は同じかと思っていたが、いい意味で予想を裏切る
落ち込む事があった時とかに聴きたくなるような曲。
そんなこんなで終演した10周年記念ライブイベント
やっぱりUtopia Blueが本当に素晴らしかった
最後にハイタッチもできて、至れり尽くせりの神イベントでした
これからも応援させて頂きます
パーマリンク 716日前
「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」DAY2
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=5661044
台湾華語注意
翻訳シールがオススメ
パーマリンク 717日前
AZUSA TADOKORO LIVE 2023〜Private Room〜
プライベート・ルーム
ソールに花びら
ちっちゃな怪獣
MC
リトルソルジャー
Visual Vampire
ころあるこ
MC
箱庭の幸福
Rest in a Stroke
ドラム式探査機
クリシェ
MC
レイドバック・ガール
DEAREST DROP
スペクトラム ブルー
Waver
EC
Last Thursday
ストーリーテラー
純真Always
パーマリンク 722日前