イベント・ライブの感想一覧(9204)

みんなのイベントの感想一覧です

  • Poppin’Party×SILENT SIREN 対バンライブ「NO GIRL NO CRY」DAY1

    babafully

    ロゼの4曲と8月の夜とキズナミュージックが良かった

    パーマリンク  2261日前

  • Shoko Nakagawa Birthday Live 2019 ~Dream Note~ 昼の部

    ji4vis

    毎年恒例のしょこたんBirthdayLive 今回はプレイガイドが多かったのでなかなか当たらなかったが、一般席をなんとか確保する。一般席常連もちょこちょこ見える気がする。自分は9月のStreamホールこけら落とし以来か。

    セットリストは、いきなりブリグリから始まるなど、古参歓喜というよりかは新しめのファンの方に昔の曲を知ってもらおうという構成か。新しい曲が多くなると難しい曲だったり暗めの曲だったりが増えるので、最前にお子様エリアがあるっぽかったがそういうものに向かないからだろう。MCでも「子供の頃に観たライブの印象とか感動がずっと思い出として残る」という趣旨のことを本人が話していたが、そういう楽しいライブにしたい構成であったことは伝わった。

    個人的に残念だったのは、新規さんが増えているから(婉曲的表現)なのだと思うが、アンコールがそろわなかったのがツラい。アンコールで「空色デイズ」を観客が歌うというのが定番であるが崩れつつある。これはいろいろな宗派がある(「古参の習慣を押し付けるな」から「空色で染めるのが正義」まで様々)のでそれらに干渉をするつもりはない。
    1つだけ主張させてもらうと『アンコール前の本編ラス曲が"空色デイズ"であるのがセトリ上おかしい。これは事前に聞いてもらって歌ってほしい旨を彷彿させている』と私は考えている。マジメに空色をセトリに入れるなら、最初の方の上げ上げとか、あえてアンコールに入れるなど野球で言うなら打線組み方がある。本編最後に空色が来るって「助っ人外国人級をスタメンとは言え8番に置いている」に等しく、ストレートに考えると意味不明。
    観客と一体となって1つの作品を作り上げていくのがライブの醍醐味だと考えるので、制作意図は汲みたい。昼の部はどうすればぬるっと本人が出てくる形になってるのがさみしかった。(夜の部は本人が苦しいながら空色を歌いながら登場したと聞いた)
    ----
    セットリスト
    https://twitter.com/ji4vis/status/1125039101067948033

    パーマリンク  2261日前

  • アツミサオリデビュー15周年記念ライブ「生きてるだけで奇跡。」

    ji4vis

    アツミさんライブはたまーに参戦してるかなぁ ぐらい? 今回は15周年と銘打っていたから、いつもより観客が多かったような気がする。グレープフルーツムーンにあそこまで入っているのをあまり見たことが無いかも?(誰のステージを観に行くか? にはよるけど)

    さて、ド緊張のアツミさんに(まぁ確かに人が多い)寛容な観客という構図で進むカンジ。サポートメンバーの温かさもよかったと思う。15年間やってこれたのは1人だけじゃないからなんだ、そんなものが感じられた。「ラスト1曲です!」のあとの定番掛け声がピタっと合うのもすばらしい。
    肝心の曲はそれでいてキレがあってよかったかと。
    事後物販で一人ひとりに丁寧にサイン書いてくださったのもありがたかったな。
    いつでもフレッシュなライブを続けてほしいと思う。また来ます。
    ----
    セットリストは、Longさんが引用しているので省略

    パーマリンク  2261日前

  • Pyxis 4th Anniversary Party 2019 〜らんらんの乱♪〜 2nd

    ji4vis

    昼の部に続いて。間の2時間でいろいろめいめいに遊園地内を散策したり、乗り物に乗ったりというカンジ。イベントに際して特別に開催されたオリエンテーリングに参加してカード貰った人も。

    さて、ざっくりした内容は昼と同じであろうと言うのは予想がつくがそれでいても面白かったと思う。「記念撮影時に向さん、そっと客席へ」「観覧車が故障したときの対応」「センター・試験・明日(あーす)」など。

    ライブコーナーは4曲目を変えてきたか! と思った。なるほど。観客が最近の傾向か大人しくなってきているかなぁ と少し思ったが(厄介をしろ という意味ではない)、めいめいに楽しんでいるのならよきかな。
    ----
    セットリスト
    1.トキメキセンセーション
    [MCとかゲームコーナーとか]
    2.恋せよみんな、ハイ!
    3.ダイスキ×じゃない
    4.恋でした
    5.Pyxisランド
    6.Jewel

    パーマリンク  2261日前

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携