声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
みんなのイベントの感想一覧です
kani_kiss
セットリスト00.overture01.=LOVE02.届いてLOVE YOU♡03.「部活中に目が合うなって思ってたんだ」04.ようこそ!イコラブ沼05.僕らの制服クリスマス06.Want you! Want you!07.手遅れcaution08.探せ ダイヤモンドリリーE01.スタート!E02.=LOVE
パーマリンク 2120日前
tekkii776
13日が中止になり、14日オンリーとなったので、ここでかなりパワーを割くとは。劇ではナレーションまさかのモノマネを披露とは。それも今回の楽曲はライブでようやくキター祭り。
パーマリンク 2121日前
ji4vis
毎年恒例のMR@中野。去年は無かったけど。仕事納めは出勤することにしてるので、今年の日程だと、ハルカスのみの参戦。#美菜子行きたかったが、ガンガンに上司らと呑んでたな、その時間。構成としては、前半が「居酒屋戸松」が前半、後半がライブコーナーと簡素な作り。もっとも盛りだくさんにすると本人が暴走したり処理しきれなくなるので順当かと。虹色企画のステージからの映像を公開したのがよかったと思う。CDの特典ぐらいで公開してほしい。ライブコーナーはカバー曲が20世紀感(さくらんぼは2003年の曲だけど)、キャラソンはわりと新しい(作品そのものもマイナーではない系)ものをセレクトしてくる振り幅が面白い。「笑顔に会いたい」とか周りがポカンとしすぎ(苦笑)。個人的には「笑顔に会いたい」だったら「MOMENT」の方が聞きたかった(聞かれてない)。イベ納め的には、今年の振り返り映像なども相まって、非常にコンパクトでいい内容だったと思う。また来年も機会があれば来たいな。----セットリストはこちらhttp://kerop.hatenablog.jp/entry/2018/12/30/121126
パーマリンク 2123日前
matsu_bacchus
LVだけど
mylivelog
ポォーウな中野 | 夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」Powered by Amebahttps://ameblo.jp/natsukawashiinablog/entry-12531130911.html
・セトリ(大阪公演と同一)https://aniuta.co.jp/contents/267456・アンコールでのサプライズhttps://twitter.com/naobou_official/status/1173236155254337536・レインボードッグス台湾ワンマン!?https://twitter.com/naobou_official/status/1173259204057939968・復路機内では喘がなかった東山プロhttps://twitter.com/igatakurou/status/1173470383862730752
mimiyoooon
前日、18時に前売りが終わった直後に公演を知り、家の近所過ぎるし行かない選択肢無いよな、、と結局当日券で入る。ちなみに開演5分前位に入って当日券の1番でした。一応平日だし、台風も近づいていると言うこともあってパンパンではなかった。ブクガを見るのはほぼ1年ぶり?タワレコ新宿のリリイベが最後かもしれない。久し振りのブクガがワンマンかつ、ツアーの初日というのも面白い巡り合わせである。個人的には去年の@JAMの2ステージが衝撃的だったので、タイミングがあえば見たいグループではあったのだけど、今年は日程が被らなかったりで見れてなかった。ライブ本編は2度のMCを挟んで80分程度かな?アンコール無しで、構成としてはあっさりに見えるけど、ライブ自体が濃厚なのでもっと長い時間やっていたように感じた。メンバー毎に雑感。矢川葵やっぱりめちゃくちゃ可愛いなぁって素直に思いました。笑顔に癒される。。ブクガのステージってあんまり表情に動きのないパフォーマンスをする楽曲が多い印象なんだけど、そんな中でもふとした表情がすごく柔らかで良かった。前日にエゴサファボをもらっていたのでせっかくだからとチェキも撮ったり。コショージメグミ一番に目が行ったのは腹筋。バッキバキでめっちゃスタイリッシュ。。カッコいい。ラスト前のMCで沢山喋っていたのだけど、今回の台風で松山公演が中止になったことへの悔しさ(今まで天候理由で中止などの経験がなかったらしい)やファイナル公演への思いなどを飾らない言葉で、少し言葉は不器用だったけど、真っ直ぐに語ってくれたのが印象的だった。井上唯イメージ的にはコショージメグミと対になる感じ(身長的に)だったのだけど、MCを見ていて全体をすごくまとめているように感じた。対バンのライブだけではこういうところをあまり知れなかっただろうし、こういう風に知ることが出来たのは良かったなと。和田輪一番意外だったというか、惹き付けられたのが彼女。今までがちゃんと見れてなかっただけなんだろうけど、ステージ上ではあまり感情の起伏というか、表情の変化を感じていなかったのだけど、改めてじっくり見てみたら歌声がめちゃくちゃ好みだった。四人の中で一番歌が巧いと感じたのだけど、声質が幼い(というと語弊があるけど)というか、少女性を感じる中でも芯が通っている声で、ブクガの世界観を造る一助になっているように思いました。誰に似てるかなって考えてたけど、さユりっぽいかも。もし次の機会があれば話してみたい。実は誕生日が一緒だったりするし(笑)ブクガの音楽はそのまま映画の劇伴で使えるだろうってくらい、どの曲もクオリティーは高く、厚みがあると感じた。音の手数がとにかく多いし、メロディーも複雑。そして、その楽曲の世界観を造り上げる振り付け、パフォーマンスはほんと見惚れるばかりでした。ワンマンでじっくり見られるのは贅沢だなぁって思ったし、来月は大阪にも来るから行くのもありだなーと。
パーマリンク 2124日前
tommy_luv_TK
レーベル消滅は聞いてないヨォ・・・(号泣)。2人がソロやりだすとプチミレが動くことほぼないからね(汗
ゆりりんのバースデー祝賀ができてよかった。後、テイチクさんの担当さんがなかなかアグレッシブで闇をばらしにかかってたのが特に印象的だった・・・
やっと当たった、そんな感じ。これ以降9月までに合計3回同じビルに通うことになるとは思ってもなかった(汗ここまで厳重なお渡し会はびっくり…。しかも面談スタイル(滝汗
=LOVE Official Fan Club会員限定 定期公演 2019年10月
セットリスト
00.overture
01.=LOVE
02.届いてLOVE YOU♡
03.「部活中に目が合うなって思ってたんだ」
04.ようこそ!イコラブ沼
05.僕らの制服クリスマス
06.Want you! Want you!
07.手遅れcaution
08.探せ ダイヤモンドリリー
E01.スタート!
E02.=LOVE
パーマリンク 2120日前
LAWSON presents Sphere 10th anniversary Live tour 2019 “A10tion!” 愛知 DAY2
13日が中止になり、14日オンリーとなったので、
ここでかなりパワーを割くとは。劇ではナレーション
まさかのモノマネを披露とは。それも今回の
楽曲はライブでようやくキター祭り。
パーマリンク 2121日前
LAWSON premium event 戸松遥のMusic Rainbow 05
毎年恒例のMR@中野。去年は無かったけど。仕事納めは出勤することにしてるので、今年の日程だと、ハルカスのみの参戦。
#美菜子行きたかったが、ガンガンに上司らと呑んでたな、その時間。
構成としては、前半が「居酒屋戸松」が前半、後半がライブコーナーと簡素な作り。もっとも盛りだくさんにすると本人が暴走したり処理しきれなくなるので順当かと。虹色企画のステージからの映像を公開したのがよかったと思う。CDの特典ぐらいで公開してほしい。
ライブコーナーはカバー曲が20世紀感(さくらんぼは2003年の曲だけど)、キャラソンはわりと新しい(作品そのものもマイナーではない系)ものをセレクトしてくる振り幅が面白い。「笑顔に会いたい」とか周りがポカンとしすぎ(苦笑)。個人的には「笑顔に会いたい」だったら「MOMENT」の方が聞きたかった(聞かれてない)。
イベ納め的には、今年の振り返り映像なども相まって、非常にコンパクトでいい内容だったと思う。また来年も機会があれば来たいな。
----
セットリストはこちら
http://kerop.hatenablog.jp/entry/2018/12/30/121126
パーマリンク 2123日前
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 福岡公演 2回目
LVだけど
パーマリンク 2123日前
LAWSON presents 夏川椎菜 1st Live Tour 2019 プロットポイント 東京9/29
ポォーウな中野 | 夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/natsukawashiinablog/entry-12531130911.html
パーマリンク 2123日前
Nao Toyama 1st TOUR "LIVE Infinity" 台北公演
・セトリ(大阪公演と同一)
https://aniuta.co.jp/contents/267456
・アンコールでのサプライズ
https://twitter.com/naobou_official/status/1173236155254337536
・レインボードッグス台湾ワンマン!?
https://twitter.com/naobou_official/status/1173259204057939968
・復路機内では喘がなかった東山プロ
https://twitter.com/igatakurou/status/1173470383862730752
パーマリンク 2123日前
Maison book girl LIVE HOUSE TOUR 2019_2 神戸VARIT
前日、18時に前売りが終わった直後に公演を知り、家の近所過ぎるし行かない選択肢無いよな、、と結局当日券で入る。ちなみに開演5分前位に入って当日券の1番でした。
一応平日だし、台風も近づいていると言うこともあってパンパンではなかった。
ブクガを見るのはほぼ1年ぶり?タワレコ新宿のリリイベが最後かもしれない。
久し振りのブクガがワンマンかつ、ツアーの初日というのも面白い巡り合わせである。
個人的には去年の@JAMの2ステージが衝撃的だったので、タイミングがあえば見たいグループではあったのだけど、今年は日程が被らなかったりで見れてなかった。
ライブ本編は2度のMCを挟んで80分程度かな?アンコール無しで、構成としてはあっさりに見えるけど、ライブ自体が濃厚なのでもっと長い時間やっていたように感じた。メンバー毎に雑感。
矢川葵
やっぱりめちゃくちゃ可愛いなぁって素直に思いました。笑顔に癒される。。
ブクガのステージってあんまり表情に動きのないパフォーマンスをする楽曲が多い印象なんだけど、そんな中でもふとした表情がすごく柔らかで良かった。
前日にエゴサファボをもらっていたのでせっかくだからとチェキも撮ったり。
コショージメグミ
一番に目が行ったのは腹筋。バッキバキでめっちゃスタイリッシュ。。カッコいい。
ラスト前のMCで沢山喋っていたのだけど、今回の台風で松山公演が中止になったことへの悔しさ(今まで天候理由で中止などの経験がなかったらしい)やファイナル公演への思いなどを飾らない言葉で、少し言葉は不器用だったけど、真っ直ぐに語ってくれたのが印象的だった。
井上唯
イメージ的にはコショージメグミと対になる感じ(身長的に)だったのだけど、MCを見ていて全体をすごくまとめているように感じた。対バンのライブだけではこういうところをあまり知れなかっただろうし、こういう風に知ることが出来たのは良かったなと。
和田輪
一番意外だったというか、惹き付けられたのが彼女。今までがちゃんと見れてなかっただけなんだろうけど、ステージ上ではあまり感情の起伏というか、表情の変化を感じていなかったのだけど、改めてじっくり見てみたら歌声がめちゃくちゃ好みだった。
四人の中で一番歌が巧いと感じたのだけど、声質が幼い(というと語弊があるけど)というか、少女性を感じる中でも芯が通っている声で、ブクガの世界観を造る一助になっているように思いました。誰に似てるかなって考えてたけど、さユりっぽいかも。
もし次の機会があれば話してみたい。実は誕生日が一緒だったりするし(笑)
ブクガの音楽はそのまま映画の劇伴で使えるだろうってくらい、どの曲もクオリティーは高く、厚みがあると感じた。音の手数がとにかく多いし、メロディーも複雑。そして、その楽曲の世界観を造り上げる振り付け、パフォーマンスはほんと見惚れるばかりでした。
ワンマンでじっくり見られるのは贅沢だなぁって思ったし、来月は大阪にも来るから行くのもありだなーと。
パーマリンク 2124日前
petit milady 5th LIVE 「Howling!!」
レーベル消滅は聞いてないヨォ・・・(号泣)。2人がソロやりだすとプチミレが動くことほぼないからね(汗
パーマリンク 2124日前
駒形友梨 2ndミニアルバム「Indigo」発売記念イベント AKIHABARAゲーマーズ本店
ゆりりんのバースデー祝賀ができてよかった。
後、テイチクさんの担当さんがなかなかアグレッシブで闇をばらしにかかってたのが特に印象的だった・・・
パーマリンク 2124日前
堀江由衣 アルバム「文学少女の歌集 発売記念 ポスターお渡し会 東京ゲーマーズの回
やっと当たった、そんな感じ。
これ以降9月までに合計3回同じビルに通うことになるとは思ってもなかった(汗
ここまで厳重なお渡し会はびっくり…。しかも面談スタイル(滝汗
パーマリンク 2124日前