声優、アイドル、アーティストのイベント・ライブ情報ならイベンターノート
みんなのイベントの感想一覧です
Shiro_kobo
ボーカル不在のライブ。ボーカルがいない分、演奏に注視できて良かった。かっこよかった!
パーマリンク 2116日前
ji4vis
昼は別現場にいたので夜のみ。あとでセトリ読んだら1曲しか差が無かったから、まぁ。個人的には新鮮に聞けたのでよかったか。今回の趣向としては「バンドは敢えて無しでダンサーを加えての美菜子ライブ」という新しいスタイルだったのは興味があった。既出曲ばかりであるはずが、ダンスアレンジが結構されていて、あたかも初めて聞いたような形なのが新しい。また、従来の振り付けも加味されながらのダンスアレンジで、一緒に踊っていると楽しい。楽しい。大事なことだから2回言う。今回のタイトルとして #1 と入れたのは、今後も続くといいよね という願いを込めてとのことだったが、これは続いてほしいと思う。賛否両論あるのは承知だが、自分はカラオケライブでいいので安価で自由な方が客層拡大/継続にはよいと思っている。また来たい。このイベントに関するツイートはこれ----https://twitter.com/ji4vis/status/1125000615699124225美菜子エクササイズ、楽しかったです! めっちゃ汗かいた!https://twitter.com/ji4vis/status/1125002217780649985とりあえずチーズを揚げたものと、タコわさ、肉を焼いたもの。 #美菜子エクササイズhttps://t.co/MDLicY5ZzJhttps://twitter.com/ji4vis/status/1125002999661645824餃子 #美菜子エクササイズ https://pic.twitter.com/NWqvemyMdqhttps://twitter.com/ji4vis/status/1125016552514904065ホルモン的な何かが入ってる鍋 #美菜子エクササイズhttps://t.co/csuv9y9OXNhttps://twitter.com/ji4vis/status/1125031242166980609ラーメン的な麺が入ってる何か #美菜子エクササイズ https://pic.twitter.com/vMzS6aKgJTセットリストhttp://kerop.hatenablog.jp/entry/2019/05/12/212750
ここ数年はbirthday近くにソロライブをやっているので。ソロライブとしては5thライブってことで、もうそんなになったかー というカンジ。八王子までやってきたが千葉県民にとって地味に遠い(苦笑) 駅前にホールがあるのが唯一の救い。ギリギリで会場に入ると、満員御礼といったカンジ。2000人以上はキャパあると思われるので、すげーなー とただただ。今回、7月に発売のアルバムを引っ提げてのライブということで、丁寧にアルバムをなぞっていくカンジ。時折MCで「去年来れなかった人も...」というニュアンスの弁もあり(昨年は台風接近でJRが20時以降の運行を辞めたので来れなかった人も数多くいた)、そこらへんのケアも丁寧だなぁと。曲自体はガンガンに行くような曲なんか無いので、自分の近くあたりには曲に合わせて奇声あげたり変なクラップする人はいたけど、それ以外は大人しい層ばかりで、大体平和なカンジでよかったというか。パート事に「ここは私の中では〇〇コーナーって呼んでて...」と一つ一つ、でも全部しゃべらないといけないカンジがみっくっぽい。最後、アンコールでタイアップ曲初公開/初出しのサプライズはすげーなと思ったが、その上で「1曲歌いたいです」と言って、アルバムのリード曲を再度歌うところなど、たぶん台本になかったと思うが成長したと思う。そもそもスタイルキューブのライブでアンコールって予定されてないことがほとんど(自分らでやるかやらないかを決める方針)だけど、今回初出しがあるから仕込みアンコールだったわけで。ここら辺からもオトナからの期待感が伺える。成長したなぁ。いつもながら思うけど、みっくのライブは曲も激しくないこともあり、コールもないから、ほんと、私が二十歳かそこら(20世紀末ごろ)に観た声優コンサートそのものなんだよね。今の二十歳かそこらの方々に残したい文化だと思う。また来たいと思う。このイベントに関するツイートはこれ----https://twitter.com/ji4vis/status/1180408979630878725みっくもでかくなったなぁ。しみじみセットリストhttps://twitter.com/ji4vis/status/1180444340432146433p.s.場内アナウンスは、ゆりす だなぁと思って聞いてたけど、やっぱり。https://twitter.com/ji4vis/status/1180752113653043202
前回、終焉を迎えたやに思えたイベントが1年半の沈黙を破って復活。内容は もさ王女 の好きなことをするという毎度のスタイル。もさもさ王国民は横のつながりがないので、自分はいつもの猫芋チーム(?)あたりとつるんでみたり。今回は、今までは途中で上映される映像コンテンツが販売onlyで(しかも他で売られるかどうかわからない。当然同梱のフォトブックもここでしか買えない)側に回ったので、イベントのトークが長めになったカンジ。事前課題メールは出してなかったけど、当日にそのまま読み上げる側のカードは2問とも読み上げてもらった。みなさん問いに対しての書きっぷりがおとなしいよ(そこじゃない)。客層は毎回来るであろう方々もそれなりにいたけど、ほんとだ!リスナーとして頑張ってた方々もいたようで、まだまだ新しい層を取り込める彼女の魅力がすげーんだなぁと思ったり。デビューから11年とか感じさせない自然なところがいいんだろう。2時間のトークショーの後に、毎回恒例の一人一人への記念品(缶バッチ)お渡し会。事実上はがしなしのゆっくりお話できる時間だけど、粘着もいないしみんな丁寧に話をしながら出ていくし、いいお客さんばなりだなー と思いながら、自分もどーでもいい話をして出て行ったカンジだった。また復活するなら行きますよ(^^;;このイベントに関するツイートはこれ----https://twitter.com/ji4vis/status/1180365723526262784DVDを購入するとフォトブックがつくらしい。お買い得!(ステマ) #もさもさ物語 https://pic.twitter.com/8lSU09gPlMhttps://twitter.com/ji4vis/status/1180472940900388864私は「なんで来たんですか?」って言われましたwww QT あれ、おみやげのお渡しで「帰れっ!」って言われたよ、まりこちゃん酷~~いww #もさもさ物語https://twitter.com/ji4vis/status/1180473305909739521無修正だけでなく、あんなに素肌を露出してるなんて! というのが正直な感想。 QT 「無加工、無修正のただの本多」(原文ママ)見せられないよ!!#もさもさ物語 https://pic.twitter.com/BEoQAuIm70https://twitter.com/ji4vis/status/1180750786155839490昨日、#もさもさ物語 にて「牛乳が好き」という話題があって、今日拙宅最寄りのイオンモールへ行ったら古谷乳業(千葉県産)のトップバリュー牛乳が復活してて嬉しかった。工場とか牧場が長期停電エリアだったからかれこれ1ヶ月くらい見てなかったんだよね
あまり邪心ちゃんイベントには行けてないけど、元NGT48の長谷川玲奈さんがふらっと観れそうだったので六本木まで足を運んでみる。CSテレ朝チャンネル1で放送されるとかで、TV朝日のお祭りとコラボということで、まぁ一番後ろで観ればいいかぁ、30分ぐらいかなぁ? と思って行ってみたら、がっつり1時間だし、立ち見のつもりだったが椅子に座れたので御の字。内容もトーク、ゲームコーナー、キャラソンの歌唱ありのもりだくさん。というか出演者9人って多いでしょ、無料イベントなのに。豪華でした。お目当て(?)の長谷川さんは、ステージ映えする方だなぁと思った。さすが経験者。進行も台本通りにはすんなりというカンジ。時間コントロールなどは原さんにアドバイス貰いながら回してるカンジで今後も期待できそうな方だなぁと思いました。ファン層も気になってたけど、邪神ちゃんに何度か来ててわかってる勢が2,3割、わかってなくても声優系イベントには対応できそうなのが2,3割、長谷川さんファンが1,2割、その他が残りってカンジかな? まぁ昼間の無料イベントなので。また機会があれば観に行こうかな。
前の週に友人から譲られて突然参戦。予備知識ほぼゼロ。今回が1stツアーでそのうち6公演のうちの3公演目とのこと。まだ首都圏しか回ってないから、複数来れる人は来ているのだろうというカンジ。スタートと同時にダンサーさん(ぴよこシスターズ)が2名出てくるのはビビった。というか、0秒で出てくるんかい。5秒ぐらい落ち着いてから出てきてほしい。目を切ってたらいつの間にか始まっててビビった。内容は、劇団堀江由衣だったので、まぁなるほど。お立ち台の使い方や、パンダくんの立ち回りとかよく練られているとは思った。個人的には、ひよこ総督が、上から4本の地明かりライトと2本のプロジェクションマッピングとかで使うライトでいろんな表現に使われているのが、すげーなーと思って観てた。別の友人に入る前に「プリプリちぃちゃん 観てたから "フワリコロリ~" はわかるでしょ(踊れるでしょ)」と言われてたが、あ、はい(苦笑)しっかり入信してないと全力では楽しめなさそうではあるけど、面白かった。まぁまた機会があれば。---セットリストhttps://ranking.zonosite.com/2019/09/25/post-3546/#1006
nasubin_
内田真礼1.aventure bleu2.youthful beautiful3.c.o.s.m.o.s4.Smiling Spiral5.ギミー!レボリューションASCA1.RUST2.KOE3.雲雀4.凛5.RESISTERhalca1.スターティングブルー2.キミの隣3.放課後のリバティ4.センチメンタルクライシス綾野ましろ1.GET OVER2.vanilla sky3.Believe4.NEWLOOK5.ideal white南條愛乃1ゼロイチキセキ2.君のとなり わたしの場所3.光のはじまり4.サヨナラの惑星5.きみを探しに
荒天のため中止。やむなし。本当は前夜に車で移動の予定だったが台風来たから無理だなーというカンジで、新幹線か? とか考えていたところに一報。https://sphere.m-rayn.jp/contents/273479いろいろ運営さんも大変だろうけど、早めの判断はありがたかったです。翌日にかけるかーというところで。公式ツイッターより。https://twitter.com/sphere_PS/status/1182913175852740610
maron
初めて握手紗英さんサイコー
パーマリンク 2117日前
rein_579
ジャスティス!
パーマリンク 2119日前
集まれムッチュ☆リアジュボーン1stLIVE ~みんなで歌おう!petit milady!!
ボーカル不在のライブ。
ボーカルがいない分、演奏に注視できて良かった。かっこよかった!
パーマリンク 2116日前
LAWSON presents 寿美菜子 One day show up #1 夜公演
昼は別現場にいたので夜のみ。あとでセトリ読んだら1曲しか差が無かったから、まぁ。個人的には新鮮に聞けたのでよかったか。
今回の趣向としては「バンドは敢えて無しでダンサーを加えての美菜子ライブ」という新しいスタイルだったのは興味があった。
既出曲ばかりであるはずが、ダンスアレンジが結構されていて、あたかも初めて聞いたような形なのが新しい。また、従来の振り付けも加味されながらのダンスアレンジで、一緒に踊っていると楽しい。楽しい。大事なことだから2回言う。
今回のタイトルとして #1 と入れたのは、今後も続くといいよね という願いを込めてとのことだったが、これは続いてほしいと思う。賛否両論あるのは承知だが、自分はカラオケライブでいいので安価で自由な方が客層拡大/継続にはよいと思っている。また来たい。
このイベントに関するツイートはこれ
----
https://twitter.com/ji4vis/status/1125000615699124225
美菜子エクササイズ、楽しかったです! めっちゃ汗かいた!
https://twitter.com/ji4vis/status/1125002217780649985
とりあえずチーズを揚げたものと、タコわさ、肉を焼いたもの。 #美菜子エクササイズ
https://t.co/MDLicY5ZzJ
https://twitter.com/ji4vis/status/1125002999661645824
餃子 #美菜子エクササイズ https://pic.twitter.com/NWqvemyMdq
https://twitter.com/ji4vis/status/1125016552514904065
ホルモン的な何かが入ってる鍋 #美菜子エクササイズ
https://t.co/csuv9y9OXN
https://twitter.com/ji4vis/status/1125031242166980609
ラーメン的な麺が入ってる何か #美菜子エクササイズ https://pic.twitter.com/vMzS6aKgJT
セットリスト
http://kerop.hatenablog.jp/entry/2019/05/12/212750
パーマリンク 2116日前
伊藤美来 5th Live Miku's Adventures 2019 ~PopSkip Life~
ここ数年はbirthday近くにソロライブをやっているので。ソロライブとしては5thライブってことで、もうそんなになったかー というカンジ。
八王子までやってきたが千葉県民にとって地味に遠い(苦笑) 駅前にホールがあるのが唯一の救い。
ギリギリで会場に入ると、満員御礼といったカンジ。2000人以上はキャパあると思われるので、すげーなー とただただ。
今回、7月に発売のアルバムを引っ提げてのライブということで、丁寧にアルバムをなぞっていくカンジ。時折MCで「去年来れなかった人も...」というニュアンスの弁もあり(昨年は台風接近でJRが20時以降の運行を辞めたので来れなかった人も数多くいた)、そこらへんのケアも丁寧だなぁと。
曲自体はガンガンに行くような曲なんか無いので、自分の近くあたりには曲に合わせて奇声あげたり変なクラップする人はいたけど、それ以外は大人しい層ばかりで、大体平和なカンジでよかったというか。
パート事に「ここは私の中では〇〇コーナーって呼んでて...」と一つ一つ、でも全部しゃべらないといけないカンジがみっくっぽい。最後、アンコールでタイアップ曲初公開/初出しのサプライズはすげーなと思ったが、その上で「1曲歌いたいです」と言って、アルバムのリード曲を再度歌うところなど、たぶん台本になかったと思うが成長したと思う。そもそもスタイルキューブのライブでアンコールって予定されてないことがほとんど(自分らでやるかやらないかを決める方針)だけど、今回初出しがあるから仕込みアンコールだったわけで。ここら辺からもオトナからの期待感が伺える。成長したなぁ。
いつもながら思うけど、みっくのライブは曲も激しくないこともあり、コールもないから、ほんと、私が二十歳かそこら(20世紀末ごろ)に観た声優コンサートそのものなんだよね。今の二十歳かそこらの方々に残したい文化だと思う。また来たいと思う。
このイベントに関するツイートはこれ
----
https://twitter.com/ji4vis/status/1180408979630878725
みっくもでかくなったなぁ。しみじみ
セットリスト
https://twitter.com/ji4vis/status/1180444340432146433
p.s.
場内アナウンスは、ゆりす だなぁと思って聞いてたけど、やっぱり。
https://twitter.com/ji4vis/status/1180752113653043202
パーマリンク 2116日前
本多真梨子のもさもさ物語・7冊目 ~復活の書~ 昼の章
前回、終焉を迎えたやに思えたイベントが1年半の沈黙を破って復活。
内容は もさ王女 の好きなことをするという毎度のスタイル。
もさもさ王国民は横のつながりがないので、自分はいつもの猫芋チーム(?)あたりとつるんでみたり。
今回は、今までは途中で上映される映像コンテンツが販売onlyで(しかも他で売られるかどうかわからない。当然同梱のフォトブックもここでしか買えない)側に回ったので、イベントのトークが長めになったカンジ。事前課題メールは出してなかったけど、当日にそのまま読み上げる側のカードは2問とも読み上げてもらった。みなさん問いに対しての書きっぷりがおとなしいよ(そこじゃない)。
客層は毎回来るであろう方々もそれなりにいたけど、ほんとだ!リスナーとして頑張ってた方々もいたようで、まだまだ新しい層を取り込める彼女の魅力がすげーんだなぁと思ったり。デビューから11年とか感じさせない自然なところがいいんだろう。
2時間のトークショーの後に、毎回恒例の一人一人への記念品(缶バッチ)お渡し会。事実上はがしなしのゆっくりお話できる時間だけど、粘着もいないしみんな丁寧に話をしながら出ていくし、いいお客さんばなりだなー と思いながら、自分もどーでもいい話をして出て行ったカンジだった。
また復活するなら行きますよ(^^;;
このイベントに関するツイートはこれ
----
https://twitter.com/ji4vis/status/1180365723526262784
DVDを購入するとフォトブックがつくらしい。お買い得!(ステマ) #もさもさ物語 https://pic.twitter.com/8lSU09gPlM
https://twitter.com/ji4vis/status/1180472940900388864
私は「なんで来たんですか?」って言われましたwww QT あれ、おみやげのお渡しで「帰れっ!」って言われたよ、まりこちゃん酷~~いww #もさもさ物語
https://twitter.com/ji4vis/status/1180473305909739521
無修正だけでなく、あんなに素肌を露出してるなんて! というのが正直な感想。 QT 「無加工、無修正のただの本多」(原文ママ)
見せられないよ!!
#もさもさ物語 https://pic.twitter.com/BEoQAuIm70
https://twitter.com/ji4vis/status/1180750786155839490
昨日、#もさもさ物語 にて「牛乳が好き」という話題があって、今日拙宅最寄りのイオンモールへ行ったら古谷乳業(千葉県産)のトップバリュー牛乳が復活してて嬉しかった。工場とか牧場が長期停電エリアだったからかれこれ1ヶ月くらい見てなかったんだよね
パーマリンク 2116日前
邪神ちゃんドロップキック 夏サバト in テレ朝夏祭り
あまり邪心ちゃんイベントには行けてないけど、元NGT48の長谷川玲奈さんがふらっと観れそうだったので六本木まで足を運んでみる。
CSテレ朝チャンネル1で放送されるとかで、TV朝日のお祭りとコラボということで、まぁ一番後ろで観ればいいかぁ、30分ぐらいかなぁ? と思って行ってみたら、がっつり1時間だし、立ち見のつもりだったが椅子に座れたので御の字。
内容もトーク、ゲームコーナー、キャラソンの歌唱ありのもりだくさん。というか出演者9人って多いでしょ、無料イベントなのに。豪華でした。
お目当て(?)の長谷川さんは、ステージ映えする方だなぁと思った。さすが経験者。
進行も台本通りにはすんなりというカンジ。時間コントロールなどは原さんにアドバイス貰いながら回してるカンジで今後も期待できそうな方だなぁと思いました。
ファン層も気になってたけど、邪神ちゃんに何度か来ててわかってる勢が2,3割、わかってなくても声優系イベントには対応できそうなのが2,3割、長谷川さんファンが1,2割、その他が残りってカンジかな? まぁ昼間の無料イベントなので。
また機会があれば観に行こうかな。
パーマリンク 2116日前
LAWSON presents 夏川椎菜 1st Live Tour 2019 プロットポイント 東京10/6
前の週に友人から譲られて突然参戦。予備知識ほぼゼロ。
今回が1stツアーでそのうち6公演のうちの3公演目とのこと。まだ首都圏しか回ってないから、複数来れる人は来ているのだろうというカンジ。
スタートと同時にダンサーさん(ぴよこシスターズ)が2名出てくるのはビビった。というか、0秒で出てくるんかい。5秒ぐらい落ち着いてから出てきてほしい。目を切ってたらいつの間にか始まっててビビった。
内容は、劇団堀江由衣だったので、まぁなるほど。お立ち台の使い方や、パンダくんの立ち回りとかよく練られているとは思った。
個人的には、ひよこ総督が、上から4本の地明かりライトと2本のプロジェクションマッピングとかで使うライトでいろんな表現に使われているのが、すげーなーと思って観てた。
別の友人に入る前に「プリプリちぃちゃん 観てたから "フワリコロリ~" はわかるでしょ(踊れるでしょ)」と言われてたが、あ、はい(苦笑)
しっかり入信してないと全力では楽しめなさそうではあるけど、面白かった。まぁまた機会があれば。
---
セットリスト
https://ranking.zonosite.com/2019/09/25/post-3546/#1006
パーマリンク 2116日前
リスアニ!LIVE TAIWAN 2019 SATURDAY STAGE
内田真礼
1.aventure bleu
2.youthful beautiful
3.c.o.s.m.o.s
4.Smiling Spiral
5.ギミー!レボリューション
ASCA
1.RUST
2.KOE
3.雲雀
4.凛
5.RESISTER
halca
1.スターティングブルー
2.キミの隣
3.放課後のリバティ
4.センチメンタルクライシス
綾野ましろ
1.GET OVER
2.vanilla sky
3.Believe
4.NEWLOOK
5.ideal white
南條愛乃
1ゼロイチキセキ
2.君のとなり わたしの場所
3.光のはじまり
4.サヨナラの惑星
5.きみを探しに
パーマリンク 2116日前
【中止】LAWSON presents Sphere 10th anniversary Live tour 2019 “A10tion!” 愛知 DAY1
荒天のため中止。やむなし。
本当は前夜に車で移動の予定だったが台風来たから無理だなーというカンジで、新幹線か? とか考えていたところに一報。
https://sphere.m-rayn.jp/contents/273479
いろいろ運営さんも大変だろうけど、早めの判断はありがたかったです。翌日にかけるかーというところで。
公式ツイッターより。
https://twitter.com/sphere_PS/status/1182913175852740610
パーマリンク 2116日前
Reバース全国講習会600 カードショップ さくら
初めて握手
紗英さんサイコー
パーマリンク 2117日前
HAYAMI SAORI SPECIAL LIVE 2019 "CHARACTERS" 東京公演
ジャスティス!
パーマリンク 2119日前