イベント・ライブの感想一覧(9192)

みんなのイベントの感想一覧です

  • 【有料配信無観客ライブ】煌めき☆アンフォレント 2ndアジアツアー2020 -新宇宙±ワープドライブ- ON LINE公演!

    mimiyoooon

    セットリスト
    ・スタフィオ(La mia衣装)
    Puro
    Eterna
    Brilla
    La mia

    ・キラフォレ(太陽系衣装)
    虹色
    流星
    MC
    地球
    奇跡
    MC
    偶像リアリティー(もなりのみおはるか)
    MC
    全開
    幻影
    MC
    太陽系

    パーマリンク  1888日前

  • 大阪まりえ定食処(2020/5/25)

    mimiyoooon

    カラリクセトリ

    冒険でしょでしょ?
    パジャマ(み)
    La mia
    太陽系
    Eterna
    幻影
    empty
    HANAJI(み)
    儚恋
    Puro

    パーマリンク  1888日前

  • 【無観客配信ライブ】煌めき☆アンフォレント ミニLIVE&インターネットサイン会

    mimiyoooon

    セットリスト
    奇跡
    流星
    MC
    幻影
    太陽系

    衣装はもくもくちゃんコラボTシャツ

    アーカイブはこちらから
    https://www.youtube.com/watch?v=fxZflnx5Lm4

    パーマリンク  1888日前

  • 大阪まりえ定食処(2020/4/20)

    mimiyoooon

    カラリクセトリ

    恋愛レボリューション21
    相合▽ピンポンパン
    パジャマクエスト(み)
    SEASONS(み)
    嵐の勇者
    愛が止まらない(ま・み)
    La mia adolescenza.
    太陽系◉ワンダーラスト
    紅蓮華(み)
    羽根
    キラリ、花吹雪

    パーマリンク  1894日前

  • 大阪まりえ定食処(2020/5/15)

    mimiyoooon

    カラリクセトリ

    熱くなれ
    OVER DRIVE(み)
    キミガタメ
    Do it Now!
    ライオン(ま・み)
    夢追いスタートダッシュ
    君の知らない物語(み)
    Forever
    HANAJI(み)
    DISCOTIQUE
    La mia adolescenza
    幻影★ギャラクティカ

    パーマリンク  1894日前

  • 沼倉愛美 FINAL LIVE 「みんなで!」

    oosoto

    素晴らしいファイナルライブだった。密度の濃いアーティスト活動だった。
    その辺のことは色んな感想をあさって欲しい。ここで書くのはただ以下のこと。

    アーティスト"沼倉愛美"が完成されたまま終わりを迎え、
    "WEST GROUND"の集大成となり、
    "風夏"という作品がようやく終わりを迎えた、ということ。

    まず、「アーティスト"沼倉愛美"が完成されたまま終わりを迎え」
    これは個人的な感覚。
    ぬーさんはオタクを始めた後に出てきた存在だった。
    その存在はもちろんアイマスで知ってはいたけど自分はプロデューサーではなかった。
    そんな存在を大きくしたのは、悪魔のリドル。
    後輩の諏訪彩花を見事なまでに支えた。
    そして、紅殻のパンドラ。
    七転福音とクラリオンの2人の友情、百合は他に勝るものはない。

    そんなぬーさんがソロデビュー。
    叫べ。
    期待通り過ぎた。その後の楽曲も全部期待通りだった。
    だからこそ、ファイナルライブは、死にそうだった。
    それがアーティスト活動の全てを物語っている。

    次に、「"WEST GROUND"の集大成」
    今やフライングドッグのトップ。
    あの時期は色々試行錯誤もあり、だからこその西沢幸奏が生まれたこともある。
    そんな中、最後までWEST GROUNDである事を貫けた、それが沼倉愛美であった。
    最後の新曲、みんなで!を聞けばすぐわかる。
    きっとWEST GROUNDは"""バンド活動をしていないからこその"""サウンド、プロデュースをこれからしてくれると期待している。

    最後に、「"風夏"という作品がようやく終わりを迎えた」
    アニメは原作から改変したものの売れず。
    原作は終わり。もう何もかも終わったと思えた。
    でも、その状態から救える人がいる。
    それがキャラクターに命を吹き込んだ声優だと。
    ぬーさんがラストライブでなければ今回、風夏の姿を観られなかったと思う。それは確信している。
    原作と異なり、アニメの世界を生きる世界線で進んだ風夏を演じたLynnさんが目の前に立ち、Climber's High!を歌う。意味が分からなかった。
    続けて、星の降る町が歌われる。もっと意味が分からなかった。

    声優がアーティスト活動をする。色々な意見がある。
    この瞬間を切り取れば、アーティスト沼倉愛美が"風夏"をステージ上に上げてくれた。感謝しかない。


    ぬーさんで一番好きな曲。

    あなたのヒストリー 私のヒストリー
    結んで 開いて ごちゃ混ぜにした今日でしょ
    一分一秒 一日一年 刻んだキセキ
    そう ずっと もっと一緒

    まさにそういう2020年2月16日だった。
    最高のアーティスト活動をありがとうございました。

    パーマリンク  1907日前

  • カルチャーズ文化祭 BOMBER supported by Top Yell(2020/3/23)

    mimiyoooon

    何か無いかなーと調べていたら早い時間からやっている本件を発見し、
    【eN】モチベで当券入場。
    撮影可能のライブだったんですが手持ちのスマホで気持ちばかり撮影したり。
    https://twitter.com/mimiyoooon/status/1242004035512631296
    【eN】としてステージに立つもなこ初めて見たけど、スタイル良くて可愛いなーってほぼもなこカメラでした。
    代々女他は初見だったんですが、平日昼間の現場で知り合いのオタクに遭遇して笑ってしまった(笑)

    パーマリンク  1909日前

  • SUPER REACH FES α~Neat and clean-ニトクリ-胡桃沢ひな生誕祭~

    mimiyoooon

    初赤羽ReNY。
    聞いていたよりは広かったけど、柱があって死角になる所も多いんだなーと。
    新しい箱なので死角に配置されているモニターも新しい大画面の薄型液晶で設備が良いのは良い事だなーと思った。
    elsyまで見たんですが、最前管理されてるのかと思いきやelsy目当ての管理居なかったらしく、、真ん中入れば良かった、などと。
    コスパの悪い対バンの部類だからかelsy目当ては少なかったなー。
    ミニスカポリス初見でしたが、往年のセリフを聞けてコンセプトがブレていないんだなーとちょっと感動してしまった。

    パーマリンク  1909日前

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携