イベント・ライブの感想一覧(9186)

みんなのイベントの感想一覧です

  • しあわせ いのりまち 第二回町民集会 〜まちの感謝祭〜 1部

    efutty

    隣2席が空席だったので余裕ある感じでした。

    水瀬いのりさんは物販の水色Tシャツに白いスカートに黒タイツでした。

    久しぶりの町長に言ってもらいたいコーナーがあったり。

    まちの映画館コーナーでは振袖姿の水瀬さんと伊波さんが代々木八幡で撮った映像が。bgmにはアニメガタリに使われている曲、と紹介しちゃっかり宣伝。

    ライブでは
    “魔法少女チノ”から始まり、“まんまるまるい”……

    “今、話したい誰かがいる”も、、、

    “君の知らない物語”……リクエストした人に圧倒的感謝!!!!

    “discotheque”……おいおい、いいのかよ笑

    とにかく、またまんまるまるい聴けて良かった!

    それと水瀬さんは「優勝」という言葉を覚えたようで…笑

    大変満足したイベントでした。

    パーマリンク  1691日前

  • TVアニメ『がっこうぐらし!』スペシャルイベント 巡ヶ丘学院高校 グレート文化祭! 《夜公演》

    efutty

    ※昼夜別々に書くのが面倒くさいので、ここでは昼夜まとめて書いておきます。

    《昼公演》
    ステージ中央には「グレート文化祭」など書かれた黒板、右手には月曜から金曜までの時間割(巡ヶ丘学院高校は公立高校?)、左手には2mの脚立(脚開いてある)と教卓の横にありそうな小さな机と時計(10時10分30秒)がありました。

    開演時間を過ぎるとステージにあるモニターでエロゲのストーリーみたいにキャラクターが出て、今日はよろしくーみたいな(曖昧)感じで映像が終わると、ふれんどしたいの前奏が、前奏の途中に学園生活部のみなさんが登壇し、したいから~♪したいなら~♪したいとき~♪したいでしょ~…とTVsizeのふれんどしたいを歌い序盤から大盛り上がり。
    水瀬さんはが!のイベントでよく着ていた、あのピンクの衣装に薄桃色の薄い長袖を羽織った、可愛らしい衣装でした。冬服バージョンらしいです。また髪型はウェーブがかかっていました。
    あの衣装でのウェーブを見るのが初めてだったのか、自分は何故かうるうるときました。
    キャスト紹介で茅野愛衣さんと加藤英美里さんが登壇。
    それからは「キャストさんが選ぶ名シーン」(時間の都合上3シーンのみ)みたいなのをやり、あーここ良かったよなぁとか思いながら見てました。ここではがっこうぐらし!を思い出し、思わず感情移入してしまいました。

    この後には「室内運動会」みたいなやつやりました。紅組・白組に別れ、大型バルーンと中型バルーンを客席に投げ、大型バルーンは客席中央まで行ってからUターンさせて戻す。中央バルーンは客席後方でせ


    やはりキャラクターをイメージした衣装を着ている水瀬さんは新鮮ですね。次はダンまちになるのでしょうか。二週間後ですが楽しみです。

    パーマリンク  1691日前

  • 水瀬いのり デビューシングル発売記念 ミニライブ&ポスターお渡し会 アニメイト大阪日本橋

    efutty

    席数およそ150席。私の席は一番端で隣が空席でした。
    大阪でのイベントということで
    関西出身であるというキングレコードさんの森なんとかさんが参加者に向かい
    「関西の方、どのくらいいます?」と質問したところ80~90%の方が手を挙げてました!
    (じゃあなんで僕は横浜から飛ばされたんだよw)

    それと関西でのイベントということで関西弁でイベントを進行。「そして」を「ほんで」に直されたり楽しかったですね。
    また水瀬さんは1月3日あたりに親友と東京からUSJへ深夜バスで向かった事について語ってくれました。
    初めての深夜バスだったらしく、また消灯時間というのも初めて知ったらしく、もうみんな寝てんのかなぁ?、と少し不安になったところがあるそうです。

    最後に、また関西でもイベントやりたいな〜ということで、どんな会場がいいか?ということで、水瀬さんは「道頓堀をこー流れたいですね」と…
    一瞬、は?となりましたが屋形船のようなものに乗りながらライブをやりたいと仰ってました笑
    さすがに、この時期(1月9日現在)ではやらないですよね笑
    「やるなら夏!」って言ってました。

    そしてライブをし、お渡し会へ。
    アニメイト大阪日本橋店さんのイベントスペースは縦長だったので、ライブでは後ろの席の方への配慮として、皆さん席に座ったままライブを見てました。

    ┈┈┈┈ここからお渡し会┈┈┈┈┈

    僕「あけましておめでとうございます(深くお辞儀)」

    水「おー。あけおめ〜」

    僕「横浜から来ました。」

    水「ふぇ〜すごい」

    僕「今月末、僕の誕生日なんですけど〜いのりん、その日、台湾行くじゃないですか?頑張って下さいね〜!」

    水「うん!もしかして…(台湾での私の)イベント…行くんですか?(上目遣い)」

    僕「行きま…行きます…行く予定です!(b・ω・)b」

    い「おっ!(゚o゚;じゃあ、またね〜(*^_^*)(手を振る)」

    僕「(手を振る)」


    ┈┈┈┈┈(こっからは無視して)┈┈┈┈┈

    やや疲れ気味のご様子でした。
    2016年1月9日現在、Twitterの更新があまりにも頻度が少なくなっているため、少し不安を感じています。

    パーマリンク  1691日前

  • 煌めき☆アンフォレント 5周年記念ツアー-新宇宙±ワープドライブ- 東京公演

    mimiyoooon

    セットリスト
    ・まりえ
    FALSE(すずゆーほ)

    ・ハニスパ
    衣装:新衣装
    RENEW
    Happy!!

    ・スタフィオ
    衣装:La mia
    La mia
    °Crepuscolo

    ・キラフォレ
    衣装前半:全開/後半(煌々以降):黒
    Starlight Starter
    太陽系
    流星

    全開
    地球
    奇跡

    相合
    光速艇
    太陽

    ルナクレMV
    三重レダイジェスト映像

    煌々
    儚恋
    覚醒

    未完成
    永遠
    瞬間

    満月メッセージ

    運命
    幻影

    ヒカリノサキヘ(良菜メッセージムービー)

    EN.
    奇跡
    虹色


    Q.A.がスタートしたのが若干押した?為か、まりえは1曲のみ。
    すずゆーほも最初からでは無く曲がスタートしてから走り込んできた印象でした。
    入場時、列整理してたので一番最初に入ったのだけど、カメラがあったので開場の様子なども撮っていたっぽい。
    物販スペースには西ひよりの姿も有り、在庫品のたたき売りに精を出していました。
    過去の商品(キラフォレ初期の缶バッジやピロリンのラババンなど)もあったり。
    ヴィレヴァンコラボ商品は1万円以上購入で集合チェキ券付きだったり。
    座席はSSFCの最前枠のみ席間隔開け無しの最前17席。
    通常のSSが2列目以降並びに両サイド最前~SS一般で8列目程度は出ていた様子。

    本編については改めて書く機会があれば追記します。

    終演後の特典会は2Fロビーにて集合→終わり次第個別を3Fロビー(黄橙桃)4Fロビー(赤青緑)
    その他スタフィオ、ハニスパ、まりえを1Fロビーにて。
    スタフィオ、ハニスパはスペース都合で前半後半に分けてメンバーを入れ替えていました。
    スタフィオのメンバーとは久し振りに全員と喋った。
    21時終わりの予定でしたが列が全く捌けない(良菜の列はファストパス無しの一般列は1時間程度待ったらしい)為、鍵締めの目途を21:45頃に設定した上で延長したらしい。
    スタンド花はファンから出ていたメンバー個別の物に加え、西ひより、FlowerNotesメンバーよりも。

    個人的には色々ともやもやした所もある中、卒業公演名目ではなく”現体制ラスト”という表記でスタートした本公演でしたが、結果として5/6人が卒業となる中で卒業公演という名目には出来なかったという事があるのかなと。
    その代わりとして、本編中に満月と良菜のみコーナーが設けられていたというのは少なからず配慮を感じたところでもあります。
    先述の通りもやもやしていた部分もあったので素直に楽しめるか、という部分もあったけど、キラフォレに出会ってから3年7か月ちょっと、グループの象徴かつセンターである茉井良菜、最後のオリジナルメンバーである二條満月という、キラフォレのアイコン二人を含む卒業公演としては十二分に良いライブだったと思う。

    パーマリンク  1695日前

  • グワィニャオン「刹那的な暮らしと丸腰の新選組」11月27日(金) 19:30

    Teba2214

    Cast

    西村太佑 ・・・ 松丸
    渡辺利江子 ・・・ 八木さん
    平塚純子 ・・・ 淀川晴美
    尾形雅宏 ・・・ 福本
    熊木拓矢 ・・・ 奥沢栄助/加納惣三郎
    桜咲千依 ・・・ 荻原小梅/星野栞子
    山口勝平 ・・・ 徳永
    宮崎重信 ・・・ 坂東藤次郎
    石川健一 ・・・ 沖田総司
    わたなべかずひろ ・・・ 新田革左衛門/柳楽つぶて/写真屋
    天野ユウ ・・・ 藤堂平助/和田庄助
    伊藤慧 ・・・ 安藤早太郎/伊東甲子太郎
    高橋みのる ・・・ 人斬りケンちゃん
    侑奈里咲 ・・・ しず
    菜ノ香マカ ・・・ 星野茜子
    平安山彩 ・・・ チェリー原田/さくら
    遠藤純一 ・・・ 土屋
    魚建 ・・・ 右近
    種﨑敦美(日替わりゲスト)27日(金) ・・・ 森下あすみ

    パーマリンク  1696日前

  • 女子箱#200

    mimiyoooon

    セットリスト
    ・イエハピ
    We are always happy!
    キミラシック
    磁石
    ダーリン
    ラブアンドピース!
    Are You Happy?

    ミラスカ途中から入場、、したものの入場時点で押してた?聞けて1曲かなーっておもってたら3曲聴けた。新曲→MC→ナモナイオト、あなたとなら
    つぼみ終わりで隙間があったのでkolokol以降は最前で見れました。つぼみもすげー久しぶりだったけど、やっぱり胃もたれした(←)
    kolokolは千年樹物語、DEADEND、スコール、bonfireなど(曲名が分からないのだけど上げてる人が居なかったので分かる範囲で補完)
    IVOLVEもまたすごい久し振り(多分2018年年始のアイ甲とかそのレベル)だったのだけど、知ってる曲沢山で良かった。多分最後のIVOLVEだろうなー。楽曲の感じからはあまり結びつかない(ロック寄りだと思ってた)けど、あそこのオタクの推しジャン仕上がってて好き。
    カラスク出演キャンセルで凹んだけど、kolokol特典会行く機会なかなか無いので行っておいて良かったな、などと。

    パーマリンク  1697日前

  • "JACKSON LIVE -Alternative Answer-"

    mimiyoooon

    セットリスト
    ・蓋世ユートピア革命
    https://twitter.com/GAISEI_MOMOKA/status/1332293548461281280?s=20
    ➀SE
    ➁テンペスト
    ➂MC
    ➃ROSY
    ➄カタルシス
    ➅Pessimistic life
    ➆MC

    ビッキャ回しだったので完全に終演後物販勢。
    ライブ見れないのは分かってたけど、蓋世の現体制見れる最後だった&特典が囲み写メだったので挨拶に。華凛ちゃんともちょっとは仲良くなったかなーって思ってた矢先だし寂しいですね。
    全然関係無い所で運営さんからビックリな話を振られたり、、まさかこんなところで(笑)
    カラスクのオタク(柊ゆう)が居たので先日行けなかった分初めましてしてきたり。

    パーマリンク  1697日前

  • ネコフェス2020 in大阪

    broken_skywing

    //ネコプラ// セットリスト
    1. にゃんだふるらいふ(ワッくるがこの日カバー)
    2. GAME PLANET
    3. Ignite
    4. ジコチュー超会議
    5. 干支えとせとら(シャニパレがこの日カバー)

    ネコプラ終了時点で10分押しでした()

    前日のZeppでツーショ不可だったのにこの日ツーショありだったのは,Zepp側が厳しい(ビニールシート越し&ビニール手袋装着)んだろうなあ・・・というアレ.
    終演後の記念写真,ステージ上人多すぎてそのあたりどうなん?とも

    パーマリンク  1697日前

  • 世界の食事を楽しむ会vol.4一沖縄編一

    mimiyoooon

    仕事で遅刻して到着したのは21時過ぎ。
    丁度丸山さんのライブタイム
    三線と言えばということで「安里屋ユンタ」と丸山さんが個人的にも関わりのあるTHE BOOMの「島唄」を三線の解説なども交えつつ歌唱。
    何を隠そうTHE BOOMのプロデューサーに丸山さんがお世話になってるらしく、島唄の製作秘話なんかも伺ったり。
    沖縄料理~のプレートはポークサンドおにぎり、焼きそば、海ぶどう、にんじんしりしり。これに加えてツードリンクとお菓子(ちんすこう)で4kだったのでまったりと飲み食いしながら駄弁るには良いイベントだったのでは無いでしょうか。

    パーマリンク  1697日前

  • FANJ pre.【IDOL-113.6-】

    mimiyoooon

    セットリスト
    YOZORA
    ステラ
    ホシゾラ
    ヴァルゴ

    ステラ落ちサビのん。
    ホシゾラ2番Aメロ後半もゆ、Bメロゆな
    ヴァルゴ1番Aメロもゆ、2番Aメロもゆ
    など、パート続きのところを他メンカバーなイメージかなぁ。
    もゆが2パートってのは多かった。
    ステラで貴重な落ちサビのんの見られて良かったわね。
    砂漠の羽羅の動員は把握してないけど、ルミナで8割位入ってたんかな。もゆ列は今日も普通に10人位並んでましたね。
    チェキ券購入特典のランチェキはもゆ3渚1で最終9/10がもゆでした。お疲れ様でした。

    パーマリンク  1699日前

イベンターノートとあなたのカレンダーを今すぐ連携